2017年9月3日日曜日

綿100%のパジャマにも3種類あるの知ってますか?

寝るときはやっぱりパジャマがいいらしく、GUとかもパジャマの発売を始めてたりする(でもユニクロにはパジャマはないんだけど)ようですね。

パジャマといえば綿100%がいいんだろう、くらいにしか思ってなかったですが、綿100%のパジャマにも下記のような3種類があるのを知ってますか?

1)天竺(てんじく)
2)ちぢみ
3)ガーゼ素材

「1)天竺」は、触り心地が滑らかで、柔らかめな仕上がり。生地が伸びるし、着ていて気持ちよく、アトピーのように肌が弱い人に一番いいと思います。

「2)ちぢみ」はでこぼこ感のある仕上がりで、夏場に風呂あがり直後の汗がまだひいていない時に着ると、あまり汗を吸ってくれずに気持ちよくなかったりしますが、寝るときには逆に涼しい感じで、夏向きだと思います。

「3)ガーゼ素材」は文字通りガーゼっぽい仕上がり。

個人的には「1)天竺」が一番オススメかも。
パジャマに関しては、ネットショッピングではなく、実際に生地の仕上がりを触って確かめてから買うことをオススメします。

↓最初に何も考えずにネットショッピングで買ったこれは 「2)ちぢみ」でした。


←クリックご協力お願いします!

英会話

0 件のコメント:

コメントを投稿