自分が試してみたのは下記の3つ。皮膚の調子を改善し、アトピー性皮膚炎が少しでも良くならないかな?という期待から、いろいろと試してみていました。
①新ビオフェルミンS錠
②善玉元気
③Yakultミルミル
①新ビオフェルミンS錠は、ビフィズス菌、フェーカリス菌、アシドフィルス菌の3種類の菌を含み、「乳酸菌のくすり」と書いてあります。普通にドラッグストアや薬局等で購入できます。
②善玉元気はフローラ健康科学研究所というところにて、通信販売のみで販売されています。(下記URL参照)
http://www.flora.link/lp3/
「乳酸菌発酵エキス」を含んでいることを特徴として挙げてあり、乳酸菌やヨーグルトは胃酸で死ぬが、乳酸菌発酵エキスはまったく影響を受けないとか。
でも、ブルガリアとか、ヨーグルトをたくさん食べる地方の人は、腸内環境がよかったりするということも聞くし、実際どうなんでしょ?
③Yakultミルミルは、みなさん一番馴染みがあるのではないかと思いますが、スーパーで売ってたりします。
しばらく前まで知らなかったんですが、ヤクルトは小腸、ミルミルは大腸に効くんですね。
上記3つを試してみた結果ですが、個人的には「③Yakultミルミル」が一番オススメです。
①新ビオフェルミンS錠の時はあまり効果を実感できす、②善玉元気は確かに便のにおいなども変わりましたが、③Yakultミルミルは便のにおいがかわるだけでなく、傷の治りが早くなったり、肌の調子がよくなった気がします。
1日当たりにかかる費用は下記の通り。やっぱり、②善玉元気はちょっと高め。(ちなみに、「定期コース」に申し込んだ場合の費用で計算。通常購入だと「7,838円」(7,538円+送料300円))
少し余裕があれば、③Yakultミルミルに、小腸に効く普通のヤクルト(216円/5本 → 43円/日)を追加するとよりいいかもです。


0 件のコメント:
コメントを投稿